前回の ふくてん ブログにて、ナイアードさんのヘナについてのレポをお届けしました。今回はその続きです。
次に2年ほど使ってみたけれど、個人的に染め上がりがイマイチな印象だったのがグリーンノートさんのグリーンノートヘナでした。(ごめんなさい!)グリーンノートさんでは、3つのヘナシリーズが展開されており、ヘナ100%に加えてブラウン系の色味がいくつもあります。
そのなかでもベーシックなグリーンノートヘナを使わせてもらいましたが、色選びがまず難しく感じました。そういうお声が多いのか、お問い合わせ窓口(HP、お電話、FAX)にて色選びのアドバイスや使い方のカウンセリングなどとても親切丁寧になさっているという印象です。
もちろん公式HP上で色選びの解説のページもありますが、オレンジっぽく仕上げたくない私としては、どのブラウン系が適当なのかの見極めが難しかったのです。
大抵は白髪以外は染まらないらしいのですが、グリーンノートさんのヘナミックスに関しては、実際に何色か使ってみましたが白髪以外の髪がだいぶん暗くなってしまうことと、白髪自体の染まりがナイアードさんに比べてちょっと弱めな氣もしました。
香りも私が使ったことのあるヘナの中ではかなりするなぁという印象です。
香りに関しても染め上がりに関してもオーガニック100%のシリーズも使ってみれば、もうちょっと違ったのかもしれません。
画像はグリーンノートさん公式オンラインショップより:グリーンノートヘナ ライトブラウン
ヘナ染料だけでなく、ヘナ染めグッズ(アルミ保温キャップ、刷毛、ケープ、ゴム手袋)なども取り扱いがあり、これらグッズのなかでも刷毛とケープは、今もグリーンノートさんで購入したものを使っています。使いやすく長持ちしています。