健康のなり方

健康食品を販売している㈱銀座まるかんを創設した斎藤一人さん🤗
「健康のなり方」についても、わかり易く、氣前良く教えて下さっています。
ここでも大切なのは「言葉の力」

人間は、肉体と精神で出来ていますが、殆どの病氣の原因は、肉体が2割で精神が8割。
肉体の問題は「栄養バランス」ですが、精神の問題は「ストレス」😱
人が抱えているストレスを100とすると、過ぎたことが49でこれからのことが49😳

過ぎ去ったことをあれこれ悔やんだり悩んだりするのが「持ち越し苦労」。まだ起きていないことを心配したりするのが「取り越し苦労」。実は、背負わなくて良い荷物を、背負ってしまっているんですね。
だとすると、眼の前の「今」を無事に生きれば良い!と考えると、少し楽になりますね。

で、「ストレスの殆どは言葉で解決できる。言葉で健康になれるんです」と、ひとりさん🤗

体の調子が最高に良い時を100として、今の自分が20や30だったとしても、「あ〜、絶好調!!絶好調!!」と言ってみると、体は言葉に従うようになっている
別にいいことがなくても、自分が思ってなくても「あぁ〜、穏やかだなぁ。氣分がいいな、しあわせだなぁ」とか。「今日はいい日だ」とか。
繰り返し言っていると、段々とそういう氣持ちになって、体の緊張も取れて健康になってきます、と😳

自分の言葉で、自分を健康にすることが出来る!
ありがたいお話ですね🤗

さ、今日も自分で良い言葉を口にして、みんなで絶好調で行きましょう♪