心豊かな🤗商品

ひとりさんは、“心豊かな”商品を生み出すことを考えておられます。

ひとりさんのおっしゃる“心を高める”商品は2つ。
「いいもので高いもの」か、「安くても品切れで待たなければ手に入らないもの」。確かに自分の買い物経験からも、その通りだなぁと思います。

まるかんの商品は、「お客様が5千円支払って、1万円の得をする商品を与えられないかと考えて、考えて、考えた末に出来た商品。」
それだけ良い原料を使い、お客様に豊かさを与えて下さっています。
数に限りのある商品で、売り切れてしまうので、お客様をお待たせすることもあるのですが、「待たなくては買えない商品」という魅力も付き、その魅力もお客様に還元することで、さらに豊かになるのですね。

「お待たせすること」は、いけないことではなく逆に魅力であって、昔から言われているからと何でもかんでも「お待たせすることは悪いことだ。」と思い込みすぎると、お客様の心を高めることを忘れてしまっていますね。

当然、わざとお待たせするのは、お叱りを受けてしまいますが、より良いサービス・商品で在り続けるために致し方なくお待たせしてしまうことは、お客様の心を豊かにするのですね。

サラリーマン時代、特にスタッフ業務は(仕事の品質には個人差もあり)【納期厳守】の世界でしたから、商いの本質からは離れてしまいがちだったと思います。

“商い”の世界、面白いですね🤗