手作りの良し悪し

さて、大手食品メーカーの類似品と比べて何が良かったのか🤔

スーパーの調理担当者の方からのヒアリングと、実際に他社の類似品を入手したことで、徐々に商品の良さが分かってきました。

類似品を製造する大手メーカーは、日本人なら誰もが知っていると言っても良いくらい超有名企業。
中国製造ということで、規模から考えると機械による大量生産なのでしょうね。
一方、こちらは石川の片田舎で、20名前後で全て人の手で作っている小さな会社。
手作りゆえの手間を掛けた丁寧さが、機械化された大量生産品との違いをもたらしていたようなんです。

スーパーのバックヤードでの調理のし易さや調理後の外観、さらに具材の詰まり方などで、なんと手作り品が価格を覆して見直されたんですね。

中国で機械化されている大規模工場では、大量受注への対応も可能で、安くも作れる。
日本国内で手作りをしている小さな会社は、大量生産には不向きですが、出来上がりの質が高かった。
単純な違いだったんですね。

しかし、最終納入先のスーパーで、商品の採否を分ける大きな要素は「価格」。
小規模メーカーが、10年以上も価格改定が出来ず、赤字が続いていたのもこの辺の事情だったんですね🤓