2、2ページで
2002年2月に発行された「変な人の書いた買ったら損する本」。久々に読み直してみますと、8章で構成された本でした。180ページ程の本ですが、その第1章は、な、なんと2ページで、次のページは第2章に😅しかしその第1章に書か …
2002年2月に発行された「変な人の書いた買ったら損する本」。久々に読み直してみますと、8章で構成された本でした。180ページ程の本ですが、その第1章は、な、なんと2ページで、次のページは第2章に😅しかしその第1章に書か …
ひとりさんの健康食品の会社。みなさんご存知、そう(株)銀座まるかん日本漢方研究所。「誰も研究している人は居ないんです!」と、ひとりさんご自身が力強く断言している会社。そして、20年以上も前からインパクトのある商品名の数々 …
ひとりさんのお話は、シンプルで分かり易くて、その上とてもお話が上手くて面白いので、分かったような気になり易いトムです。 いざ実践となると、 ・・・ なかなか😆 さらに、何がポイントだったっけ、と振り返ると「???」と抜け …
そう、最初にお弟子さんたちにひとりさんが教えたアノコトバとは・・・「 『この人にすべての良きことがなだれの如くおきます』、これを言うんだよ 」ということでした😳 人の幸せを願うようになると、心が豊かになる。 …
ひとりさんの本「変な人の書いたツイてる話Ⅱ」を読み返していて、一貫して「心の持ち方を豊かに」とお話されていますネ。しかも、人に豊かにしてもらうのではなく、自分から豊かにする、豊かに考える。 お金もモノも大切にしようとする …