GW、明石で出店します🎊

昨年末から、2年半ぶりにジョギングをしていたトム。
それまでのウォーキングより行動範囲が広がったことで、同じ市内ですが、いろいろと新たな発見や新鮮な出会いがありました。

港町で、神社やお寺が多いエリアですが、蔵のある立派な建物が、古民家カフェとしてオープンしていたことにも氣付くことができました。
以前、その建屋の前を通った時は閉ざされていて、「立派な建物だなぁ〜」と眺めながら素通りした記憶はあったのですが、昨年10月末から新たな息吹が吹き込まれていたのでした。

一度、ランチをいただきに行ったのですが、ご飯はなんと「発酵玄米」😳もっちもちで美味しいんです😋穏やかな御夫婦が切り盛りしている「古民家カフェ 叶eru(かなえる)」さん。
ご挨拶させていただくと、なんと斎藤一人さんのファンだということで、達矢さんの講演会をそのカフェで開催させていただけることに!
次回の講演日程は、本部からの返答待ちですが、築102年のこの古民家で開催させていただきます✨️

そして、その講演会の実現よりも先に「春のマルシェ」にお誘いいただけまして、今度のGWにりっちおばさんのハンドメイド作品を展示販売することになりました🎉4月29日(火)から5月4日(日)まで、歴史ある古民家でくつろがせていただきながら😅作品を展示している予定です。

このGW、もし瀬戸内にお越しになる機会がありましたら、是非、観光がてら「古民家カフェ叶eru」さんにお立ち寄りください🤗